今年も早、6分の1が過ぎ去り、10大ニュー […]
パソコンの出張教授 続きを読む »
料理教室とは、一昨日ご紹介した地区会館で行
料理教室の研修会 イタリアン昼食会 続きを読む »
1/5にも紹介しましたが、 私がボランティ
ダンディの蕎麦打ちに英国人を招待 続きを読む »
尊敬する冨倉氏がリーダーのお福分け会に初め
フードバンクのお福分け 続きを読む »
昨夜はシェア奥沢で「夕食と映画を楽しむ会」
映画の会 心地よく・・・・・ 続きを読む »
昨日はラジオ体操仲間で、かつ英語サークルの
三銃士とのディナー 続きを読む »
私は殆ど毎日ブログを書いています。 何のた
インスタグラム? 続きを読む »
以前にも書きましたが、月に1回、近所の地区
地区会館の料理教室 鯛のうしお汁 続きを読む »
今年も三分の一が過ぎようとしています。 当
ネットワーク 続きを読む »
「えんがわInn」というのはご近所の集会所
えんがわInn 朗読会の午後 続きを読む »
コロナ禍前の数年、シェア奥沢でデイサロンの
デイサロン同窓会 続きを読む »
先月、初めて参加した「フーセット」というサ
Huset 「家」という意味の集まり 続きを読む »
Husetの主宰者は宮田尚幸さんという素敵
Huset デンマークの対話方式 続きを読む »
今年、二件目の素敵な出会い。(1件目は国際
Huset デンマークの対話を学ぶ 続きを読む »
5月から第一火曜日午後は国際交流会に出席し
国際交流会の後のナタデココパフェ 続きを読む »
昨日はラジオ体操の友人に誘われて蒲田へ。
スペインの話 国際交流の場 続きを読む »
昨日、西洋美術の会を紹介しました。 下記は
Facebook投稿 という ボランティア活動 続きを読む »
シェア奥沢の常連で建築家の片山さんから面白
名字マップ 続きを読む »
写真は再び我が家のKOMA ZOO GAR
シルバー大学 老年学者の「フレイル予防講演」 続きを読む »
昨日ご紹介した堀内先生の記事が、東京都地球
クールシェア・ウォームシェアのこと 続きを読む »
昨日はシルバー大学の定例学習会。 以前にも
シルバー大学で 永岑光恵先生の講義を聴く =^-^= 続きを読む »