ノルウェー旅行の写真が終わりに近づきました […]
Norwayの旅 続きを読む »
例年は殆ど大晦日まで、「年賀状に一言書き加
横浜 自然こども園 続きを読む »
杓子山の良い点は、登山道から常に富士山が見
杓子山の紅葉 続きを読む »
House wren イエミソサザイCap
ミソサザイ Capinera 続きを読む »
これは鏡池でなく、公園内の小さな池です。
戸隠森林公園 みどりが池 続きを読む »
ムギマキ以外にも可愛い小鳥がいます。 でも
戸隠の小鳥 続きを読む »
地味なのはメス その寒さの中で夫が撮ったム
ムギマキの写真 続きを読む »
先日の23&24(日&月)、夫は撮影仲間の
戸隠の ムギマキ 続きを読む »
その季節になると、「今年も行きたい!」と思
想い出の風景 続きを読む »
2~3年前に知った日高市の<曼珠沙華群生地
巾着田の曼珠沙華 続きを読む »
昨日登場のアメリカチドリの親が突然、「具合
チドリの親心 続きを読む »
昨日、読書感想を書きながら、ふと窓の外を見
コゲラが来た朝 続きを読む »
「土とみどりの会」では春と秋に催しがありま
「土とみどりの会」秋のつどい 続きを読む »
二日目:レイキャビークからスナイフェルネス
Icelandの旅 ⑦ 続きを読む »
一日目のホテル。疲れきってただ眠るためだけ
Icelandの旅 ⑤ 続きを読む »
日本は梅雨明けを思わせる熱帯夜の暑さの頃、
Icelandの旅 ④ 続きを読む »
この国で一番目につくのが、このルピナスです
Icelandの旅 ③ 続きを読む »
Itineraryは 7/6 成田→コペン
Icelandの旅 ② 続きを読む »
ちょっと前ですが7/6~15でIcelan
Icelandの旅 続きを読む »
最近3日間の鳥の名前はアオジです。 ウィキ
アオジ 続きを読む »
昨日ご紹介した<山中湖の思い出写真>を夫に
山中湖の瘤白鳥 続きを読む »