都会の公園なのに、(だから?)途切れること […]
多摩川台公園の山ユリ 続きを読む »
上の写真は多摩川台公園のノカンゾウ(野萱草
忘れ草 → 野萱草 続きを読む »
上の写真はGoogleのRetama解説記
原種Retama クサレダマとの共通点は? 続きを読む »
毎朝行くラジオ体操、多摩川台公園水性植物園
クサレダマとは? 続きを読む »
私のスマホではこの小さな花を撮れなかったの
銀蘭という花もあるのです。 続きを読む »
ラジオ体操の場所を洗足池から多摩川台に変え
多摩川台公園の 金蘭に思うこと 続きを読む »
先週、唯一晴れた日に砧に出かけ、3分咲きだ
桜リベンジ 青空の下、凛とした満開の砧 蕊(しべ)のはなし 続きを読む »
咲いていれば、下の写真の上部は桜色の筈でし
長寿会の遠足 茂原公園の桜祭りへ 続きを読む »
朝のNHKニュースで面白い鳥が登場。 亡き
突然変異のズグロミツドリ 続きを読む »
亡き夫が泣いて悲しみそうなゴチャゴチャ・ピ
メジロFamily 続きを読む »
昨日は夫婦で足利のフラワーパークへ藤見物に
素晴らしい 足利・フラワーパーク 続きを読む »
カワセミ撮影は手慣れたものの夫は一瞬にして
吉野山ツアー カワセミ 三景 続きを読む »
ランサローテ島とは、スペイン領カナリア諸島
ランサローテ島のカップル 続きを読む »
節分草は薄暗い斜面地で、地味な花が6分咲き
節分草の後は 福寿草園へ 続きを読む »
昨日は夫婦で秩父の節分草を見に行きました。
節分草を見に 秩父へ 続きを読む »
枝の上から浅瀬を泳ぐ小魚を狙っています。
カワセミの食事 続きを読む »
夫は現役時代から白鳥の撮影に夢中になり、
カワセミの思い出 続きを読む »
ホロホロと綺麗な女性のような声で鳴く鳥です
四季の森公園の自然 ガビチョウ (画眉鳥) 続きを読む »
昨日は久しぶりに夫婦で四季の森公園へ。 我
神奈川県立 四季の森公園 続きを読む »
昨日、親戚と4人で日高市・巾着田の彼岸花を
巾着田の彼岸花 続きを読む »
越前岳にはシモツケとシモツケソウの両方が咲
シモツケとシモツケソウの違い 続きを読む »