自力整体創始者・矢上 裕 先生が溶かれる「健康でいるための
三要素は、身体を整え、食べ方を整え、心の持ち方を整えること。
これを「自力整体・整食・整心法」といいます。
現在の日本では「三食しっかり。特に朝食を重視」と言われています。
が、東洋医学的には午前中は排泄の時間帯なので水分摂取のみが
推奨されています。このことが厚生労働省や栄養学者さんたちとの
見解と乖離しているので、議論が分かれるところです。
私自身は自力整体入門時は、早く膝痛を治したかったので
整食法をきっちりやりました。
今は朝食にヨーグルトや具沢山の味噌汁・お粥などを食べています。
その代わり夕食は軽めになりました。
要は、「治したい症状があれば治療と思って原則に立ち返り」、
「体調が良ければ、食べ過ぎなければどんなスタイルでも良さそう」
そんな風に実感しています。
p.96~97に石黒医師の食べ方コンセプトが載っています。
①カラフルサラダと発酵調味料
②自然のものをシンプルな味付けで。
私は昔流行った「あな吉さんシリーズ」の万能タレを愛用しています。
にんにく中1かけと生姜(にんにくの半分くらい)を
フードプロセッサーで細かくし、1Cの醤油につけておくだけです。
これがあると、何にでもかけられて、味が引き締まります。