Inspiring!
敬愛するオペラ歌手/整体師の富澤先生が出演されるコンサートが
金曜日夜、渋谷で行われ、数カ月ぶりに大和田・伝承ホールへ。
本当に久しぶりの渋谷なので、見たいものがドッサリありました。
東横線を降りて先ず目に入ったのが①渋地下のアクセサリー店。
行きつけのThree Coins(300円均一)のモノよりゼロが1個多い・・・・
さすがにグレードが高く、綺麗! レースのカチューシャにウットリ。
もちろん眺めるだけ。
②その裏に渋地下のThree Coins。ピアスをぶら下げるためのEar ringを
発見。つまり、ピアスの金具を通すパイプがついたイアリング。
私はピアスの穴を開けていないので、イアリング一辺倒ですが、
常に「ピアスの方が安くて、バラエティーがあるなぁ~」と
思っていたので、心が動きました。
③次にワクワクしながら行ったのがダンス・舞台衣装店「ヤマダ」。
常にReasonableな値段と豊富な品揃えで、大好きなお店なのに、
9/25で閉店だそうな! これは私には大ショック! 悲しいです。
④その他のダンス衣装屋さん、鬘屋さん、下着屋さんなど、
多分、渋谷の大規模開発のせいで、リニューアルなのでしょうが、
「来年の開店を目指している店」と、「これ限りで閉店」の二種類が。
私にとっては「安い舞台衣装のお店」がなくなるのが一番困ります。
⑤次に行ったのが、久しぶりの東急ハンズ。平日のせいか、客はまばら。
猫トイレとか、水槽を見たかったのですが、店員さんがすぐに来て、
あれこれ薦めてくださるのが煩わしくて参りました。
よっぽど良ければ買うのですが、高価な段ボールトイレじゃなく、
本当に猫の爪がとげるモノを探していたのです。
昔は、ちょっと質問しようとしても、応対中の店員さんばかりだった
のに、今は、、、かなりの様変わりでした。
⑥真打のコンサートは、期待にたがわず、素晴らしい内容でした。
2月にオペレッタ「こうもり」を見て以来の、生のベル・カントで、
皆さん本格的な衣装で、本物のアリアでした。
早くコロナが収まって、こんなのんびりした午後~夜を過ごせる日が
戻ってくるのを心待ちにしています。