Ryuさんに叱られる!

昨年11月に誘われて始めた社交ダンスが1年続きました。その間、
色々なサークルを紹介され、体験して、辿り着いたのが五反田クラス。
Ryuさんは先生ではないらしいけれど、先生並みに上手くて、
すごい情熱家です。

ダンスは奇麗でなければならないから、姿勢と脱力が大事!と、
一生懸命に説明してくれます。
組んだ瞬間に、「高く!」と叫ばれ、私が必死で立て直してからも
動くたびに「もっと高く!」と、姿勢を直されます。

バレエでも同じで、TAEKO先生から頻繁に「コマさん、背中!」という声が。
でも、1~2m離れた場所からの女性の声と、
両手を組み、片足を密着させた状態の男性から
「違うよ! ダメだよ!」と言われるのでは厳しさが違います。

NHKの「チコちゃんに叱られる」じゃありませんが、
何をしていても、「こんな姿勢じゃRyuさんに叱られる!」と思い、
私の背中は徐々に社交ダンスモードに変化していると思います。

もちろん、その教室の先生も魅力的な方で、その結果、生徒さんたちも
熱心な紳士淑女です。「悪貨は良貨を駆逐する」の裏返しで、
「良い先生の元には良い生徒が集まり、互いに高め合う」の好例です。

Reasonableな注意&叱り方をしてくださる仲間は本当に有り難い存在です。

上部へスクロール