膚診断 その後

昨年12/13に「膚診断」の話を書きました。
大学病院で診断してもらって、お勧めのケア法を1カ月試した結果、
そのことを知らない友人から、

  「色、白くなったね。何したの?」

との言葉をもらったのです。
ま、日焼けした山オンナが、突然「白雪姫みたい!」と言われた訳じゃなし。
以前と比べて、少しマシ…………程度だと思います(←自己診断では)。

その証拠に(?)毎日顔を合わせる散歩仲間は何も言ってくれません (–,)

変えた点は、

①紫外線に当たらない(日傘、帽子、Out door用覆面)努力を倍増。

   病院で紹介された日除けグッズは「ヤケーヌ」という商品。
   2000~3000円で、装着は楽そうですが、ちょっと不気味。

   どうせ不気味なら、自分が持っている<黒スカーフ>を
   サングラスに引っ掛けて、同じ仕上がりにしました。

②日焼け止め乳液類を含めて、肌に色々なものを塗らない。
 必要があって化粧した日は、石鹸洗顔をする。

   これはお薦め通りにして、
   今まで多用していたゲル・クリーム(合成界面活性剤)を止めました。
   特大容量の詰め替え版を購入したばかりだったのに…… (-_-;)

③肌を擦らない。

   ゲル・クリームを塗るときにやっていたマッサージを止めたので、
   必然的にゼロに。

上部へスクロール