50歳からガクンと老けないために今すぐやるべきこと

著者はゴボー茶の南雲吉則医師とAnti-Agingの白澤卓二医師。
このお二人の著書は、常にチェックするようにしています。

P.51 インスリンの出すぎは老化に直結。甘いものは大敵。

   P.53 糖質がしじゅう入ることで、常にインスリンが多く分泌され
   徐々に効きが悪くなり、コントロール不能になると、糖尿病になります。

   すると疲れやすくなり、記憶力、思考力が低下。
   重症になると失明や手足の壊死といった恐ろしい状況に加え、
   動脈硬化が進み、心筋梗塞などの危険も上がり大きく寿命が縮まります。

   そこまでならなくても、インスリンの分泌が急激で多いと、
   そのたびに血管が傷つき、老化が進むのです。

P.53 僕(←白澤医師)はアンチエイジングの鍵はインスリンの分泌を抑え、
   コントロールすることだと思っています。
   インスリンの分泌が少ない人は実際、非常に若々しいです。

   今まで糖質をたくさんとっても何ともなかったという人も、
   閉経してからは、どんどん老化が進みます。
   50代になったら自分の食生活を見直すことは大事です。

以下、食べる順番とか、内容、理論が分かり易く説明されています。

上部へスクロール