P.128 「背骨をセンターにしなさい」
(Center your spine.)
背骨は身体の中心なんだから、言わずもがな・・・??
と思うのは、シロウト考えです。
私でさえ、というか、私はバレリーナではないけれど、
自力整体ナビゲータとして、日々勉強はしているので、
ボディマッピングの意識は有ります。
骨格図を思い浮かべれば、背骨が体の中心を通っているのは当たり前。
著者がここで言う意味は、
きちんと脊柱をセンターにできるかどうかは、
股関節でどこまでターンアウトしているのかが決め手です。
股関節でどこまでターンアウト??
バレエに縁のない読者の方は、ここでハングアップかも。
ま、私は自分のためのメモとして、書き留めているのでお許しを!
つまり、バレエの基本は<アン・ドゥオール>(En dehors)
「股関節も、膝もつま先も、全て体の外側に向ける」
これを英語ではTurn outというのです。
外側に向いてピキッと閉まっていて、初めて、色々な動作が出来るのです。
これは残念ながら、自力整体とは正反対の動きなので、
私にとってはTrickyな問題です。
でもま、違いを意識して勉強することは、
頭の老化防止にはなっていることでしょう。