非筋肉トレーニング 7

もう少し用語解説をメモしていきます。

P.57 Functional Training

   トレーニングの原理・原則を重視しながら、
   「体の機能的な動き」を求めていくもの。

P.106 Locomotive Syndrome

   運動器の衰えや障害により、
   歩行などの動作がうまくできなくなっていることから、
   「要介護」になるリスクが高まっている状況

高齢になって、片足で長い時間立つ必要性は少ないのですが、
体幹筋肉がなければ、片足立ちは難しので、
チェックのために使われる分には、丁度よいのかもしれません。

少なくとも、バレエのレッスンでは、必ずアラベスクの練習をします。
大事なことは、片足で立つ能力=コア筋肉がある です。

上部へスクロール