昨夜(4/24Sunday)は敬愛するボイトレ・コーチMIZUNO先生のコンサートをEnjoy。
下北沢のタウンホールでたっぷり音楽を楽しんだ後、
ミュージカル仲間で夕食会。
下北沢はISASが駒場にあった頃の<我が家の庭>のような場所です。
子育てに忙しかったあの頃とガラリと変わってしまった処もありますが、
街並みは同じです。
今、年老いて(?)若者の街を歩いてみると、
まるでMary Hopkinの♪Those were the days♪の歌詞そのもののようで、
深い感慨を覚えました。
ただし、歌詞とは違って、今の高齢者(少なくとも団塊の世代)は
若者以上に時間とお金を持って、色々なことにチャレンジしていると思います。
これを何歳まで維持できるのか?
まさに、それが問題で、私たちのチャレンジそのものでもあります。