美しいミズリーナ湖を後にして、
今回のイタリア旅行・最後の目的地トレ・チーメ目指して出発です。
予備日を見ていたので2泊予定ですが、飛び込みで何とかなりました。
目的地 Cortina d’Ampezzoで通りすがりの、
花が綺麗な Hotel Myriam(70Euro)に決定。
安いのでバスタブはもちろんなくて、ベッドも柔らかめ。
でも、朝食のパンやハム・チーズは美味しく、Reasonableでした。
標題の寒河江(さかえ)正氏は、母のマンションに住む友人の父上です。
戦時中の満州で国籍の区別なく人道的な医療活動をされた様子を描いた
「あの時、僕らは13歳だった」という映画を見せていただきました。
「あの時、僕らは13歳だった: 誰も知らない日韓友好史」という後著書も
出版されています。
団塊世代の私は近代史に弱く、恥ずかしいのですが、
このような映画で実際にあったことを見せていただくと、
「平和の尊さ」「戦時でも失ってはいけない信念」「品位」など、
多くのことを学べて、とても良かったと思います。
高齢者マンションということもあり、同席された多くの方々がご自分の体験や、
ご意見を発言されたことも心に残りました。