152㎝だっておしゃれはできる!  エディターJ・著  2020/11

滅多に近づかない書店の<お洒落指南コーナー>ですが、
152㎝の大きなタイトルが目に入り、パラパラしてみると
結構刺激的だったの、読んでみました。

私は5年くらい前までは154.5㎝あったのですが、
毎年5㎜くらい減っていくので、実は恐々としています。
でも、体調や日々の動きは快適なので自然に任せています。

心配性の人は<骨粗鬆症の薬>を服用するらしいですが、
考え付く限りの対策は講じているので、不自然なことには
手を出しません。

この本の副題は
 <小さな天才、エディターJ>「ワンパターンでうまくいく」
著者の信条 まずは彼女が「しないこと」
p.38 ①ミニ丈は基本的に着ない

   ②ヒール靴はあまり履かない

   ③ビッグ×ビッグシルエットは着ない

   ④ぴたぴたのストレッチ素材は着ない

   ⑤衝動買いはしない

   ⑥なんとなく着ない

理由は全然違うかもしれないけれど、私も⑤以外は同じです。
著者のような<お洒落大好き!>ではないし、
時間もお金もかけたくないので、結構<衝動買い>します。
試着して、イメージが合えば即決。
これで殆ど失敗したことがありません。

<ごく稀には失敗あり (-_-;)> でも、稀だから諦める。
だって1万円を超える衣料は殆ど買わないので・・・・・

閑話休題
著者が偉い!と思う点は、ヨガなどで体型を管理していること。
ファッション業界の方は「お洒落な体型」が当たり前。
この本の著者もスリムで、綺麗なおみ足。(羨まし~~い・・・・・)

欲を言うなら、もう少し首の位置が後ろの方がバレリーナ体型なんだけど・・・・・
ま、贅肉が無く、細い手足としなやかさ(← 写真を見てわかる)は
流石!です。Q&Aにも登場しますが、彼女の暮らしぶりそのものが
とても参考になるので、ナビ仲間にはお勧めしたいです。

上部へスクロール