昨日は月に1回の<嶺のこだま>がありました。
この会は「誰でも気楽に大勢で歌える集まり」です。
「大田ガンバ」という会がボランティアで企画・運営しています。
参加費500円ですが、予約なしでフラっと参加でき、その場で
歌集を貰えます。
私は主催者の方から頼まれて、途中休憩後、第二部の頭で
体操指導をしています。
90歳を超えた方もいらっしゃるので、派手な動きはできません。
でも、50代の元気な方も喜ばせたい!
そこが工夫のしどころです。
カルメン体操は私のオリジナルで、基本は叩動功という体操。
手首を曲げたり振ったり、水かきを刺激したりして
気の流れを促進します。すぐに全身が温まります。
何故カルメンかというと、伴奏の曲にオペラ「カルメン」中の
♪ジプシーの唄を使っているからです。
格調高い本物のオーケストラ伴奏でカルメンになった気持ちで
色っぽく体操できるので大好評です。
昨日は早めに全曲(毎回14曲くらい)歌い終わったので、
リクエストが多かったシャンソンの♪ろくでなし を
歌いながら、全員でディスコ風に踊りました。
ディスコ風と言ったって、
一番簡単な「踏んでタッチ」だけ繰り返したってイイし、
昔懐かしいボックスとか、マンボとか、
ちょっと教えてあげれば誰でも簡単に楽しめるリズムは
た~くさんあるのです。
ピアノ伴奏と、歌唱指導の男性デュオのライブ音楽付きの
ディスコ体操はとても楽しく、これも大好評でした。
上の写真は本物のオペラのジプシーのシーンを
youtubeから切り取ったものです。
全曲見たい方は、始めから鑑賞できるんですよ。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%B3+%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%B8%8A%E3%82%8A&rlz=1C1CHZN_jaJP970JP970&oq=%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%B8%8A%E3%82%8A&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyCQgAEEUYORiABDIHCAEQABiABDIHCAIQABiABDIHCAMQABiABDIHCAQQABiABKgCALACAA&sourceid=chrome&ie=UTF-8#fpstate=ive&vld=cid:67748a72,vid:cc2OmnDh9SQ,st:0
本当にyoutubeは有難い存在です。