魔法の てぬき ごはん   てぬキッチン・著  2022/2

今は昔・・・・・
料理教室の先生は「手抜きは絶対にダメよ!」
必要な手をかけてこそ、美味しくなるのよ。
  だけど工夫は大事。常に考え続けて工夫するのよ。」

時を経て、現代は「堂々と手抜き礼賛
この本の著者、タイトルはズバリ、「てぬき料理研究家」。
え~~っ??と思いつつ、いくつか作ってみましたが
すごく美味。

美味しい料理に必要な手はかかっていて、時短でシンプル。
「はじめに」から彼女の性格をご紹介すると、

p.2 洗い物はできるだけしたくない(洗い物が嫌い!)

   極力手を汚したくない
     (ミートボールやハンバーグを成形するのも嫌)
   お腹が空いたらすぐ食べたい
     (食いしん坊なので早く食べたい!)
   調理道具は増やしたくない
     (数回しか使わない道具は買わない)
   冷蔵庫の整理も苦手だから余りそうな食材は買いたくない
     (忘れてた! 化石になりかけてた!っていう食材はもう買わない)
   調味料も使いきれないものは買いたくない
     (1回だけ使って2年後にくらいに発掘される調味料はもう買わない)

ぜ~~んぶReasonableな欲求で、誰もが思っていることです。
明日からは自分で作ってみて良かったものをご紹介します。

上部へスクロール