靴の中敷き (インソウルの話)

先日、トレーニングのために10kgのリュックを作り(久しぶりの重量!)、
往復15kmくらいのWalkingをしました。
毎日ラジオ体操をしに散歩に行っているので、歩きには自信があります。

ところが、ところが、10kgの負荷のせいか、
復路は足裏上部(湧泉の当たり)が痛くなりました。
え~っ??トシのせい??? やだぁ~~と、思っても事実は事実。

で、対策を考えました。
以前、何かの本で、白澤卓二医師が
「自分の足にピッタリの<中敷き>を作ったら、
歩きが全く変わり、楽しくなった」という文章を読みました。
ネットで調べると、メーカー(お店)は
都内および近所(川崎市)に数件ありました。

選んだのは、自転車で行ける範囲の「足道楽」さん。
この際、「履き難いけど、捨てるのはちょっと……」という靴を全部持って行き、
中敷きで調整が可能かどうかみてもらうことにしました。

結果は上々。 =^-^=
足に関する有用情報もたくさんゲットできました。
その内容は明日のお楽しみ!

上部へスクロール