非筋肉トレーニング  4  サイドベンチ

著者の広瀬統一氏は昨日までの「三種のトレーニングをすれば、
下半身、腹筋、背筋とバランスよく体幹を鍛えられる」とのこと。
さらにサイドベンチを加えて四つにすれば万全だそうです。

p.38 サイドベンチは、横向きに寝ているところから、片手の肘を
   地面につけて支えにしながら、体を起こしていくエクササイズ。
   (肩、体のライン、腰、足先まで一直線にして10~30秒間キープ)
   
   トレーニングの順番としては、まず①クランチ+ドローインで
   体幹周りの筋肉を使えるようにし、
   ②サイドベンチで中殿筋を刺激し、
これらの寝た状態でのトレーニングを行った後、
   ③スクワットやシングルレッグ・デッドリフトを行う

p.40 4種目を10回ずつやっても5分前後でできるはず。(中略)
   これだけのトレーニングで、それまで使っていなかった
   「三割の筋肉」を呼び覚ますことができるのです。

   基本トレーニングに慣れてきたら、チューブやダンベル、
   鉄アレイを使うなどして負荷を増やしていく方法もありますが、
   自体重だけで行っても十分に効果はあります

上部へスクロール