膝裏のばし  川村明・著  2018/3

写真は白駒池を見下ろす「高見石」での記念写真

毎年、山のように新しい体操が発表されます。
最近は、一日1分とか、3分、5秒×3セットとか、
短くて楽なものが主流で、当然売れ筋のようです。

私は「簡単に、楽しく続けられて、効果が分かる」ものを探し続け、
自分で試してから、ラジオ体操グループと、世田谷元気体操グループで
紹介しています。
で、この本の内容は一応、易しいのでメモしておきます。

正式タイトルは

  「5秒ひざ裏のばしで すべて解決
    壁ドン! 壁ピタ! ストレッチ
     血流・呼吸・若返り・肥満・美肌・肩&腰・腸・・・・」

たった5秒でこれだけのご利益があるとは、、、、
にわかには信じがたいですが、
自力整体的には「疑うな! 信じるな! 正しくやってみよ!」なので
ラジオ体操グループには紹介してみます。
詳しく知りたい方は本を買ってくださいね~。

やり方は、
P.36 「壁ドン ストレッチ」
   ①壁の前に立ち、②両手を(壁に)つき、足を前後に開く。
  
   ③壁をゆっくり5回押す ④ぐーっと5秒キープ

写真を見てさえ、分かり難い点があるのですから、
上記文章だけでは全然わかりませんね。
youtube に載っていましたからご参考までに書いておきます。
(いずれ消えてしまうのでしょうが)
https://www.youtube.com/watch?v=AVLvNcO3Ics&t=769s

実態が分かってしまえば、簡単ですね。

上部へスクロール