この本は①野菜摂取の大切さ ②その方法論を
あまり興味も関心もなかった若者に年上の賢者が指南する
という形で進められています。
②の「野菜は、買っても使いきれない」という悩みに対し、
p.34 例えば、大根ならぶり大根、大根サラダ、ふろふき大根、
みぞれ煮、おでん、大根餅・・・・・。大根を使った美味しい
料理は山ほどある(中略)
他にも、保存方法を知り、数日後に大根を食べる・・・・・
などと書いてありますが、
p.35 それじゃ知識を得るまでは残しちゃうじゃん!
で、著者のお勧めは
残った野菜は、とにかく細かくみじん切りに
と、あります。
で、私からのお勧め(反論)は、
使いきれなくて数日後まで野菜を持ち越すよりは、
本当に新鮮なうちに、下処理が必要なものは切ったり、加熱。
野菜スープなどに変身させて、冷凍してしまうこと。
冷蔵庫に入れても栄養価は毎日半減するらしいので、
なるべく早く処理することをお勧めします。
買い物から帰宅して、殆ど間を置かず、すぐに処理。
私の経験では、これが一番楽でした。
著者のお勧めを腐すわけではありませんが、
自分に合った方法を探し出せれば、残り物を腐らせる心配は
徐々に減っていくはずです。
だから、、、恐れずに色々試してみることをお勧めします。