筋トレBook 3

以下、P.128以降にある「1分下半身筋トレ」の実際をメモします。

①「1分気をつけ」

   背筋をピンと伸ばした「気をつけ」の姿勢をしながら、
   お尻を引き締めるトレーニング。
   大殿筋、脊柱起立筋、腹直筋、大腿四頭筋、大腿二頭筋、
   ふくらはぎの下腿三頭筋などの抗重力筋がまんべんなく鍛えられる

②「親指立ち」(←と、書いてありますが、爪先立ちのこと)

   足の親指でしっかりと地面をつかむ。
   足の内側の筋肉と、足裏の筋肉を鍛える

③「片足あげ」

   立ったままの姿勢で、片足を前方と真後ろ、斜め後ろに上げて、
   10秒ずつキープするトレーニング。
   骨盤周りとお尻、太ももの筋肉がまんべんなく鍛えられる

全部で11種類あるのですが、
今日は、立って行う3種をご紹介しました。

上部へスクロール