P.130 歩いていない時間をどう過ごすか
著者のお薦めは、座っている時間帯の姿勢保持です。
背筋も首もスッと伸ばして
と、書いてありますが、私のブログで紹介した自力整体の方が分かり易いので、
あらためて下記のページをご覧ください。
P.132では、私が毎朝ラジオ体操に取り入れている体操が、イラスト付きで登場。
胸を開いて肩甲骨を寄せるとテストステロンが増えるそうです。
(中略)もう一つ、有効なのが
右肘と左膝、左肘と右膝を交互にタッチする(寄せる)運動。
これらの理由は分かっていませんが、テストステロンを増やすと同時に
ストレスホルモンのコルチゾールを減らしてくれます。
クロスクロールは自力整体とは関係なく、20代の頃にやったエアロビクスです。
その後も、コマネチを目指して渋谷のWorkOutスタジオに通ったりJagyをしたり。
「今の私の元気」は、
子どもの頃から一貫して、本当に様々な体操・登山・水泳などを体験し、
楽しんできたお陰なんだなぁと、つくづく感じます。