二日目の夜明け。ホテルの窓からの風景
P.118 「磨く」ことには人生を変える力がある
小銭を磨くと、気付きを得たり、直感が鋭くなったりする効果が
あるそうです。具体的な方法は、
P.121 小銭ならどれでもいいのですが、5円玉と10円玉が
特にキレイになるので、やりがいがあるし、
キレイになったときの喜びも大きいと思います。
小銭をまずはタバスコに15秒ほど浸しておきましょう。
それだけでサビが一気に落ちます。
その後、水で流したら、少量の歯磨き粉を小銭につけます。
そしてくるくると円を描くように磨いていくのです。
親指でもいいですし、汚れが気になる場合には、
ティッシュペーパーや布を使って磨いてもいいでしょう。
最後に再度軽く水で流して、水気を拭き取ったら完成です。
5円玉はイエローゴールドに、10円玉はピンクゴールドに
生まれ変わるそうです。
こんなに劇的でなくても、著者が言うように、
床や棚を、両手を使って<水拭き&乾拭き>すれば、
気持が清々しくなり、片付け行為が楽しくなるのは理解できます。