水毒を溜めない人   3

P.70 1分背骨刺激

   床や畳の上に座って、お尻を使って歩くというもの。
   お尻を上げると肩も動くので、脊柱起立筋を上下に動かすことに。

   (中略)この筋肉と腎の経絡はっ重なっていて、(中略)
   脊柱起立筋を刺激することは、腎臓のツボ押しと膀胱系刺激になる

その他
ブログで紹介した記事の他に、目次を見ると、
ボールでツボ押し、塩アロマ風呂、なでるだけオイル、
下着は絶対Tバック、全裸睡眠、3つの首、コーヒー浣腸、
思い込みスイーツ、きな粉豆乳、丹田呼吸法、
クレイ(泥)セラピー、石鹸・シャンプーをやめる、アサイー、

などなど、、、興味は湧くもの、自分では、やりたくないもの、色々です。
ま、ご参考まで。

上部へスクロール