歩き方 KoMaria流フォーム  まずは立ち方!(姿勢)

「立つだけダイエット」という言葉があります。
「座らない!」という意味の啓発もありますが、
立ち方に関する書籍もいくつかあります。

ネットで見られる範囲で、分かり易い説明は ↓
https://at-living.press/life/9412/
バレエダンサーの竹田純氏が紹介している美尻法です。

   「たった1分、美尻立ちをするだけで、
   美しいお尻を形づくる筋肉が自然に育ち、
   しなやかなボディラインをつくれます」

なぜ立つだけで、そんなに効果があるのでしょうか?
   美尻立ちに欠かせないのは、足の親指の付け根、小指の付け根、
   かかとに均等に体重をのせてしっかり床を踏むこと。
   「足裏の筋肉を使ってしっかり床を押して立つと、その反作用で
   脚から体は上へ伸び、自然に重心がアップ。
   お尻周りの深層筋などをバランスよく使うことができ、
   骨盤が正しい位置へと整います」

   また美尻にとって大切なお尻の筋肉(中臀筋や深層外旋六筋)や
   内ももの筋肉(内転筋群)が自然に働くので、
   立っているだけでも美尻づくりをしていることになるのです。

   立ち方は「平行棒立ち」「扇立ち」の2種類・・・・

*************************
興味がある方は上記HPの記事を読んで実践してみてください。
そして以下が本論です。

美しく正しいウォーキングは、「上記のバレリーナ立ちが出来て初めて
危険なく、効果的に行える」というのが、私の持論です。
青栁氏が提唱する「速歩き」でなくても、上記立ち方をマスターすれば
ゆっくり歩いても多大な効果があります。

大事なことは、腰や膝に負担がかからないこと。
過酷な動きを要求されるダンサーのための立ち方は流石!です。

上部へスクロール