最近のデザート  もち麦パフェ

贅沢過ぎる話で恐縮ですが、
我が家の夕食は夫が作ってくれて、結構ヘルシー&美味です。
それでも、、、、量が過ぎれば、身体には負担です。

作ること&食べること&飲むことが好きな人は
一緒に大喜びでたくさん食べてくれる人を好みます。
なので、たくさん噛みながら、同じ時間、食事を楽しむのですが、
料理の減り具合は歴然としているので、ある程度我慢して食べます。

自力整体の世界では、「一日一食」「プチ断食」「朝食抜き」などが
当たり前なのですが、我が家では許されません。
多くの日本人の常識通り、「三食きちんと、規則正しく食べる」のです。

「空腹でないなら、量を減らせばよい」と夫は言いますが、
私には胃袋が「休んでいたいよ~」と叫んでいるのが聞こえます。

なので、たまに夫が外食の時は写真のようなパフェを作って息抜き。
材料は冷凍大麦(もち麦やキヌアなども)、つぶ甘酒、蒸し豆、
77%カカオのチョコチップ、アーモンドクランチなど。

食の満足感も、翌朝の排便量も申し分なく、
何より「食後の夜の時間が眠くならず、読書や書き物が進む」のです。

上部へスクロール