夢の実現に向けて  一日のスケジュール表

私は21歳で結婚、24歳で母親になり、ずっと保育所・学童保育クラブ・職場の
3箇所を走り回っていました。団塊世代としては早めだった結婚ですから、
誓いの言葉は「お互いを見つめ合うのではなく、それぞれの夢を見つめ続け、
励ましあおうネ!」でした。
それなのに、ああ、働きながら3人の子育てなんて、夢どころの話でなく、
目茶忙しい修羅場・戦場のような毎日です。

20代の頃、私は音楽の道(Electone Playerまたは教師)を目指していたので
練習時間確保の意味で、無駄な時間がないかチェックを始めました。
子供たちの保護者会、行事、バザーの作業は義務だからはずせません。
でももし、将来外国で音楽を教えるなら英語は必須だし・・・・、
体が資本だから栄養豊かな食事を安く手作りしたいし・・・・、
「あれもこれも」は出来ないし・・・・・という葛藤の中から生まれたのが、
「朝、スケジュールメモを作る」という習慣です。

「忙しいのに、よくそんな時間があるわね?」と言われますが、
このメモを作る作業だけなら5分ほどです。やれることだけサッサカ進め、
終わった項目を斜線で消していき、やり残しがないかチェックします。

この習慣は「必要なこと」だけでなく、
忘れがち且つ諦めがちな「夢の追求」も思い出させてくれるので、
私は一生続けていくだろうと思っています。

ホームページのアドレス http://home.a01.itscom.net/komaria/index.html

上部へスクロール