多摩川台公園の山百合

今日のトピックもコロナ効果で、山百合との出逢いです。

ラジオ体操の場所を洗足池から多摩川台公園に変えたことは
今までに何度も書きました。
こちらは広く、鬱蒼としているので洗足池にない植物がいっぱい。
その一つが写真の山百合です。

爪の大きさ程の薄い蕾が見えてから1カ月以上待ったでしょうか?
毎日蕾が膨らむのを眺めながら、開花を心待ちにし、楽しみました。
咲いてしまうと、其々の花はほんの1週間程度で落ちてしまいますが、
株によっては、数日ずれて咲くので2週間楽しめました。

多摩川台公園には少しですがニッコウキスゲもあり、
園芸種ですが、ピンクの百合なども散見できます。
新しい場所、花、人々との出逢い・・・・ コロナのお陰・・・(?)

上部へスクロール