千鳥が淵の桜 ①

昨日、久しぶりに千鳥が淵の桜を見に行きました。
10年近く前、初めて見たときは本当に感激したものですが、
今年は……

桜が老化しているのか、小ぶりになったのか、勢いがありません。
さらに、心が痛むのが、
ライトアップ用の設備が不自然に、そこここに括り付けられたり、
置かれたりしていて、美しくないのです。

「昼も夜も花見を楽しめるように」という心遣い(?)は、
勤め帰りの人や、地方から見物に来る観光客のためには良いのかも
しれませんが、、、、

が、環境や美観を損ねるまでして夜桜を見る必要があるでしょうか?

私個人的には、「止めて欲しい」と思うのですが、

「それは東京に住んでいて、いつでも見に行ける人のエゴだ」と、
言われてしまうような気もして、口をつぐむしかありません。

上部へスクロール