月に1回、男性だけの体操クラブで蕎麦打ちがあります。
ボランティアで支える方々の大変な努力のお陰で
美味しい新蕎麦の粉を使い、本格的な道具で切るところまで
初心者でもちゃんと指導してもらえます。
私も全く初めての状態から、もう1年半?くらいで、
打つのも切るのも多分ベテランの域です。
で、最近は10割蕎麦に挑戦するのですが、
これはグループの講師クラスの方でも難しい。
つなぎの薄力粉がなければ伸びが悪いし、切るのも大変。
でも、いつか何かイイことが?という淡い期待で、
工夫しながらチャレンジしています。
で、失敗作はドンドン焼きそばやガレット風にして
食べてしまいます。風味とか歯ざわりが必要なのは
浸け蕎麦を味わうときだけ(?)ですから
遠慮なく、野菜と一緒にして焼きそばにすると、
とてもヘルシーな一品になります。