P.20 圧覚とは
「大地を踏みしめて、地面に対して垂直な位置関係を保てている」
という感覚のこと
著者の説では、つちふまずのアーチさえ整えば、圧覚は正常に戻り、
足関節、膝関節、股関節のねじれや歪みも正されてくるはず(P.26)
*****************
P.60 ピエゾ効果とは
ある種の物質に圧力をかけると、電気が発生することがある。
人間の骨にも同様のことが起ります。
骨がじゅう重力を感じると脳に電気シグナルが発生し、
カルシウムを骨に溜め込むよう、代謝機能に命令が伝わる
*****************
なるほど。「踵ドン」という体操をすると、骨密度が上がるらしい、、
という情報が伝わり、エアロビクスには丁度良いので多用していますが、
上記のような理由が分かると説得力が出ますね。
*****************