人は誰でも「元気な100歳」になれる ②

s

最近ご紹介している白鳥の写真、撮影地は色々ですが、
この2枚は猪苗代湖、大きな山は会津磐梯山です。

P.85 この本は2011年4月発行ですが、この時既に、

  「白米好きの女性は、糖尿病のリスクが約1.5倍

という記述があって、面白いと思いました。
以下、抜書きです。

   日本人は、とにかく白いご飯が大好きだ。そもそも

   「主食」という概念があるのは日本だけ。

   海外には「メイン」という概念があるが、

   「メイン」といえば肉や魚などのたんぱく質のことで、

   パンやパスタなどの炭水化物ではない。

   ところが、つい最近、国立がんセンターなどによる大規模調査で

   非常に気になる事実がわかった。

   「1日にご飯を3杯以上食べる日本女性は、

   糖尿病発症リスクが高い」というのだ。

調査対象は、岩手や長野、茨城、沖縄など8県に在住する45~74歳の

男女6万人で、1990年代初頭から5年間にわたって追跡調査されていて、

結構重要な内容だと思うのに、マスコミではあまり騒がれなかった……

という気がします。

現在もそうですが、「糖質制限食」に対して、反対の勢力があり、
意図的な攻撃的文章も散見します。
確かに、たくさんの人がお米やパンを食べなくなったら
青くなる業界がたくさん有ることは想像できます。

でも、医学的に重要な情報は、大々的に取り上げて欲しいと思います。
   

上部へスクロール