昨日は我がミュージカル研究会の定例練習日。
メンバーのAlvin君のご両親が見学にきてくれました。
(数年に一度は訪日して、旅行を楽しんでいる日本通。)
Alvin君は会発足当初からのメンバーで、東工大の研究員です。
(上の写真のセンターにいる若者)
知り合った頃(私がリタイアして、洗足池へ散歩を開始した頃)は、
早朝の洗足池をジョギングしている留学生グループの一人で、
軽く挨拶をする程度でした。
が、2011年、東日本大震災を機にミュー研を立ち上げる時、
「オジサン&オバサンばっかりだけど、
一緒にミュージカルをやらない?」と誘ったのでした。
小さい頃から教会で鍛えられた美声と素直な性格の美青年で、
ミュー研でも常に主役級の大活躍です。
フィリピンでは<家族歌合戦>のようなイベントが頻繁にあるそうで、
Alvinの一家はその花形だったようです。
お父さんはピアノの弾き語りで、素敵な喉を披露してくれました。
美人のお母さんも、夫の伴奏で歌ってくれ、
さ~すが、この親にしてこの好青年あり!
ミュージカル研究会では、常に新しい仲間を募集しています。
老若男女、国籍を問わず、歌や踊りを愛する人なら大歓迎です。
ホームページを見て練習日を確かめ、見学に来てくださいね。
アドレスは
http://www.komaria-neko.net/index.html
検索は <コマリア ミュージカル研究会>