最近、ブログ読者になってくださった方は、
私の素顔をご存知ないかもしれないので、ちょっと書いておきます。
(自分の目標確認のためにも!)
古希の現在は、自力整体ナビゲータとミュージカル研究会座長を務め、
目標は
1.団塊世代が次世代以降のお荷物にならないよう、啓蒙活動をする。
2.何でも良いので、皆が「夢を持つ」ように勧め、
それを実現するための「健康な、痛みのない体つくり」を勧める。
現役時代は職場で合唱団を作り、ドタバタのミュージカルを上演し、
楽しく過ごしてきました。幸いなことに、リタイア後も
近所の仲間17人とミュージカル集団をつくることができ、
自力整体教室と両輪のバランスをとっています。
が、、、
全国民的な健康水準は???というと、
薬漬け、検査漬け、QOLを無視された治療、などなど
私は絶対に受け入れたくない医療事情とお寒い行政。
この事態を改善するには、
「近所の仲間とミュージカルごっこ」だけでは、到底足りません。
そこで、勝間塾その他のネットワークに加入し、
苦手なIT機器挑戦に四苦八苦しながら、
アナログなボイトレと踊りにも相変わらず四苦八苦しています。
私のミュージカルは、常に
「自分が言いたい(主張したい)ことを、
シュプレヒコールではなく、時代に即したメッセージとして、
歌と踊りと台詞で表現する」ため、自分でシナリオを書いています。
作曲までは出来ないので、オペラアリアやミュージカルの名曲を使用。
歌詞は内容に合わせて、私が日本語で作詞しています。
「素人集団でも、ここまでやれるのか!」と言われるレベルを目指して
頑張っています。