ドーレ → マッチェルモ4410m
珍しく曇りの朝。屈強な感じのニュージーランダーに追い越されながら、
スローペースで前進。途中で一緒に休んだチェコ人の可愛い娘ちゃんは「頭痛で苦しい」
とか言いながら、ちっとも苦しそうじゃない。長い手足、綺麗な金髪、嫌味のない
キュートな顔が何とも魅力的な人で、「神様、不公平だわよ~!」と叫びたいくらい。
とにかくヨーロッパ系の人はコンパスが長い上にスタミナがあって、強い感じ。
とは言っても、ネパール人ポーター達は日本人と同じか、もっと華奢なのに強いのだから
よく分からないのです。
今日はとても面白い日本人・竹中武士さん(65)と同宿で、興味深い人生観や体験を
聞けたのがラッキー。たった一人(+ポーター一人)で何週間もトレッキングを続けて
いるだけでも驚きだし、日本でもパラグライダーやスキー、囲碁など高尚な趣味を
楽しまれている様子に、私も夫も尊敬と羨望の眼差しで聞き入りました。