テニスボール ダイエット  KAORU・著  2020/6

去年、マナビバの美魔女先生から教わった技を体操教室でお伝えすると、
みんな大喜びで、「あ~! 痛い!! けど、気持ちイイ!!!」
つまり、テニスボールを使って凝っているところを刺激すると効く!のです。

ボールはテニスをやる人に頼んでおくと、「どうせ捨てるものだから」と、
気前よく、くださいます。ま、スポーツショップで買ったって200円前後で、
この本にあるような効果があれば、安い投資です。

その方法は
p.28 ボールを使って筋膜をゆるめて(=リリース)、のばす(ストレッチ)こと。
   
効能は、
   1.筋膜がリリースされると、

   2.筋肉が動きやすくなり、

   3.骨格が整う
   4.関節の可動域が拡がる

   5.血流やリンパの流れが改善される

   6.代謝がアップする

   7.やせやすい体質になる

どんな健康本にも出てくる言葉です。問題はその健康本の内容が、
分かり易く、とっつきやすく、本当に効果があがるかどうか?です。
そして、私がやってみた結果は、とても良いのでお勧めします。

特に「立って行う足裏ほぐし」は、椅子につかまっていても出来るし、
即、気持ちよさが伝わってくるので高齢男性にも好評でした。

上部へスクロール