写真は麦草峠から白駒池へのハイキングコースです。
10月が終わりに近づくと、今年の10大ニュースを考えます。
暑かった、異常な夏。災害。トランプ大統領・・・・(災害?)
な~んて言っちゃ失礼かもしれませんが、地球的にはきっと・・・
それはさておき、昨年11月に始めた社交ダンスが1年続いて、
最初は後悔と苦しみだけだったのが、少しは楽しめるようになりました。
その社交ダンス分野だけの友達を「ダン友」と呼ぶことにします。
レッスン後のお茶タイム、「踊りの綺麗な人について」「お金のかけかた」
「お行儀の良い人、悪いヒト」「勉強の仕方」など、話題は尽きず、
楽しいものです。
私も夫も古希を過ぎたので、もう学友や親戚付き合いも面倒になり、
日々、趣味を共有している人たちとだけの付き合いになってきました。
「○○友」という呼称にこだわって考えてみると、
・ラジ友:ラジオ体操仲間
・ナビ友:自力整体のナビゲータ仲間
・ミュー友:一緒にミュージカルをやっている仲間
・やま友&旅友:月に2回の山行と年に数回の旅行は、健康維持と
頭の体操の意味で継続中。(現在は夫だけ)
・シェア友:シェア奥沢のイベントで西洋絵画やオペラ、映画を
楽しみ、意見交換をする仲間。
最近は勝間塾の人との交流が増えてきたので、
来年あたりはどうなっているのか楽しみです。