スペイン旅行 8  輪っかタオル その3  瞑想編

上の写真は、普段の瞑想の姿勢です。
私の場合、結跏趺坐は下半身が痛くなるので、半跏趺坐でやります。
あぐらでも良いと思います。
どの体勢でも、輪っかタオルを使うと、仙骨が立って気持ち良く、安定します。

旅行に出ると早朝から忙しく、瞑想どころではないのですが、
輪っかタオルを持っていると、バスの座席でも、この体勢を作りやすく、
ちょっちょっとした時間に体や気持ちを休めることができます。

上部へスクロール