イイ本見っけ!
ちょっと古い本で、著者は私より5歳上の元体操選手。
引退後も大学の体操部で指導し、選手の育成や講演をなさる
プロ中のプロです。
出版当時は76歳だそうですが、凛とした佇まいで、
身体の線も美しい。私が理想とするイメージです。
その彼女の望みというのが、
p.17 難しいトレーニングやエクササイズは一切省き、
動かしづらかった体が楽になる、自分の脚で歩ける
体づくりのための「誰でもできる健康体操」の開発。
理由は、
私(著者)は、70代になっても80代になっても、
100歳になっても「ドキドキ感」「ユッタリ感」を
感じながら生きていたいと思うのです。
そして、その源とは、「新たな出会い」だと思って
います。心を揺さぶられる人との出会い、
美しい景色との出会い・・・・・
そのためには生涯、自分の脚で歩けることが、
大きな強みになります。
人生という旅を自分の脚で謳歌しましょう!
*****************
ま、私も小規模ながら一応健康体操指導のプロなので、
一通りやってみますと、まぁまぁシンプルでやり易い・・・・・
でも、惜しむらくは、動画(QRコード)がないので、
運動に関する素人さんが一人で取り組むのは難しいかも。
私にとっては、シルキーラインとか、シルキーポイントなど、
新鮮な考え方と着眼点が面白く、指導に取り入れられそう。
金儲けには興味がなくて、高齢者の健康度アップに邁進し、
えらぶらないで、自然体で綺麗。私も目指したいと思います。