コゲラが来た朝  

昨日、読書感想を書きながら、ふと窓の外を見ると、
夫が丹精している小鳥用給餌器のまわりに
いつものように雀たちが喧しくさえずり、
目白がつつましく飛びかっていました。
(今年は四十雀が殆ど姿を見せません)

そこへ、見慣れない鳥がフワリと現れ、給餌器を眺め、
一瞬で飛び去っていきました。
その姿は、キツツキそのもの。
小型なので、夫は「コゲラだろう」と言っていました。

洗足池では営巣しているようですが、
我が家に来たのは初めてです。

もう大分前ですが、ハヤブサにそっくりの猛禽が来たことがあります。
これも一瞬でしたが、テレビなどで見慣れた顔です。
夫に聞いたら、世田谷の我が家にハヤブサが来るはずはなくて、
「多分、ツミだろう」とのこと。

我が家は雀などの小鳥が常にたむろしているので、
猛禽類はそれを狙って様子を見に来るようです。
鳥の撮影が趣味の夫のお陰で、色々楽しめるのは有り難いことです。

上部へスクロール