私は殆ど毎日ブログを書いています。
何のため?
今までに何度もお伝えしていますが、
①まずは、自分の忘備録・読書ノートとして。
②音楽・踊りのカテゴリーでは、
趣味のミュージカルの補足説明なども。
③次はそれらが「読者の皆さんにお役に立つかも」
と思って、なるべく具体的に情報を公開。
④これらの結果として、自分の脳トレになってきたかも。
毎朝、前日のハイライトを思い出し、仮投稿。
数日遅れで、それをまとめたり、別の情報にしたり。
私は秘書&英文タイピストでしたからタイプは早いです。
が、それも歳と共にスピードは落ちてきます。
いっとき音声入力という便利ツールの導入も考えましたが
使いこなすまでは時間がかかり、
勝間和代さんのような使いこなしは無理でした。(-_-;)
それ以前に、投稿する内容を整理することが重要です。
冗長にならず、時間をかけ過ぎず、読みやすくする!
しかし、、、
こんなに努力していても、読者数は限定的です。
たまに400人超などという日があって、
なに? FBでミュージカルの宣伝をしたから?
講習会で私の名刺を配ったから??
私の何処に興味を持ってくれたの?
などなどが推測の域を出ません。
で、遅まきながら世の中のトレンドを見ると、
どうも
インスタグラムの方が、検索しやすく、読みやすい?
ので、近々の開設を目指して準備中です。