やせるダシ  4  味覚リセットのための5つの生活習慣

これはPickタイプの小さな焼き物

P.94 ①おなかがすいたら食べる
   時間栄養学の観点から、
   朝と昼は適度に食べ、
   夜は腹八分目、できれば腹七分目の軽めの食事にする

   大切なのは、時間ではなく「空腹感」

P.95 空腹感を覚えるまでは食べない
   空腹感がなくなったら食べるのをやめる

   このたった二つのことを守るだけで、食事量が抑えられるとともに、
   無意識にダラダラと食べ続けるなどの
   食行動の癖が解消されていきます。

この二つを守れるかどうか?は、
デブ味覚から脱出できていなければ無理だと思います。
ニワトリが先か?卵が先か?

私の経験から言えば、両方同時に頭で理解し、
食事時間になるまで、たくさんの仕事を作っておいて働く!
To do listにリストした用事が全部終わらなくても、時間がくれば食事OK。

仕事を創れない人は、痩せられない!ということ・・・・

上部へスクロール