P.51 膝は、ねじらずに真っ直ぐの状態で屈曲・伸展を意識する
膝を閉じて生活することは美容的にも健康的にもいいこと尽くめ。
男性の場合は、骨盤の形状が女性と少し違うので
膝を開いていても問題はないのですが、
膝の真下に足裏がくるように腰かけると
膝のねじり動産が起こらないので、意識してください
街を歩く若い女性たちを見ていると、化粧は上手だし、
着ているものも洒落ていて素敵・・・・だけれど
その姿勢や膝の開き具合を見るとゲンナリ・・・
スマホを片手に颯爽と移動中の女性(+男性も)たち、
殆どの人が肩先より顎が出ていて、猫背です。
円背迄はいかなくても、顎がツーンと前に落ちていて、
見るからに肩が凝っていそうです。
著者の論は「膝さえ閉じれば、かなりのことが解決」に近いですが、
私は、自力整体の輪っかタオル・膝縛りなどを使って、まず、
「脚が真っ直ぐの状態で、膝同士が付くのだ!」ということを理解し、
タオルが無くても、寄せる努力をして(=内転筋を使いまくって)
良い立ち方をマスターすることが大事だと思います。