有酸素運動・定番の動きは山のようにありますが、
「やって楽しく、覚えやすく、効果がある」の3点が揃うのは稀。
先日、元気リーダーの仲間が面白い体操を教えてくれたので、
自分なりに足したり引いたりして仕上げました。
今回教わった動きも、数種類ある内の半分くらいですが、
自分なりにネーミングすると、えらく楽しくなりました。
「意地悪婆さん」ならぬ「いたずら爺さん」にして、
ちょっと可愛らしく。
曲は何でも良くて、OldiesやBeatlesのマーチテンポが良さそう。
①「ハンカチない!」(Shake)
手洗い後の手拭きがなきゃ、ピッピッと振ってりゃ、乾くさ!
という感じで、腕を前に伸ばしながら手首を大きく動かします。
②「眠い!」(Goo-Paa)
両肘を背中側で合わせるように肩甲骨を寄せ
両手をパーにして前に押し出す。
③「落とし穴掘り」
スコップで穴を掘る感じで両手を出し、足はランジ。
「よいしょ、そ~れ」の掛け声を入れる。
④「腹減った!」
両手で下腹を押さえて俯き、背中を広げたら、
「何かくれ!」という感じで両手を上に挙げる。
⑤「横からワッ!」
両手を両腿にタッチ、手Clap、右隣の人に両手でタッチ
同じことを左へ。
⑥「逃げるが勝ち」
交互に片足Knee bend
⑦「知らん知らん知らん もん ネ!」
両手首を外回りに回転させ、内側に集めてから放り上げる。
⑧「お星さまキラキラ、おいらもキラキラ」
両手の平を頭の上方で左右に動かす。