「50歳からは 炭水化物を やめなさい」 ⑦

P.62 都会で「不老長寿」ができないワケ

 というタイトルから読み取ると、「都会では不老長寿は無理」みたい。

でも、結構長生きの人もいるし、「へぇ~、本当かなぁ?」という気もします。

著者があげる様々な、他のワケを見てみましょう。

1.水道水

  消毒処理の過程で、水道水は大量の塩素を投入され、

  トリハロメタンという発ガン性を含むことに。

2.食品添加物

  店で売られている<生鮮食品以外の食品>には、

  ほぼすべて食品添加物が加えられています。

   店頭に陳列されていても腐敗せず、味も落ちず、

   見た目もよく保てるよう、保存料や安定剤、着色料が添加されています。

3.衛生用品、洗濯洗剤、ハンドソープ、ボディソープ、シャンプー

  リンス、掃除用洗剤などにも、大量の化学物質が含まれています。

4・たばこの煙、農薬、ダイオキシンなどの環境汚染物質

  
5.激しい運動、強いストレス、紫外線にさらされることなども

  活性酸素を出す一因だそうです。

上部へスクロール