「腸もみで 腸そうじ」

Red vented Bulbul 11態

新しい「腸もみ」の本です。真野わか:著  2013/12

「腸もみ」という言葉は、最近のモノという感じですが、
私は似たような内容のものを20年以上前に呼吸法の先生から教わり、
毎朝、励行しています。

でも、こういうことを知らない方も多い昨今です。
この本は、腸もみ以外の、生活や思考方法について、分り易く説明され、
説得力があるので、気に入りました。

P.29 小腸のケアが大切な理由:

   小腸の表面積はテニスコート1~2面分にもなり、

   毛細血管も多いため、たくさんの血液を必要とします。

   (中略)ということは、小腸の血液循環がよくなれば、

  全身の血行も促進され、体全体が温まって代謝がアップするということ。

上部へスクロール