「瞬目不全」という病態

現在ドライアイで苦しんでいます。
目(特に右目)が常時チパチパと痛く、長く開けていられません。
自転車に乗っていても目をつぶりたくなるので危なくて仕方なく、
眼科に行きました。

診断は、「瞬目不全」による目の乾燥(ドライアイ)。
瞬きが不完全で眼球の潤いがなくなり、傷ついているそうです。
ググってみると、https://www.atpress.ne.jp/news/294786
不完全なまばたきが招く「涙液蒸発亢進型ドライアイ」

   まばたきが不完全になってしまい、
   上瞼と下瞼がしっかりくっつく、“完全なまばたき”ができない状態
   になると保湿ベールをつくる油分が分泌されず、
   涙が蒸発しやすくなってしまいます。

   このように、油層による瞳の保湿ベールが適切に作られず、
   涙が乾きやすいタイプのドライアイが
   「涙液蒸発亢進(こうしん)型ドライアイ」です。
   なんとドライアイ患者の約8割以上がこのタイプに該当します。

ネットサーフィンなんてしてないわよ~と豪語(断言)できますが、
実はブログを書くのに30分~1時間、LINEやメールの返信に30分。
ミュージカルのシナリオを書いたり、ソフトを使って楽譜作成等に
1時間くらいずつは使っています。

それプラス、最近増えた会計係の仕事で帳簿を眺めていると
あっという間に1時間経ってしまったり・・・・・
現実に目が痛いのだから使い過ぎなのでしょう。

対策は
①2時間おきに目薬をさして涙を補う
②パソコン使用時間を短縮
③意識して瞬きを完全にする(最後までしっかり閉じる)
④頻繁に遠くを見て、目を休める

筋肉は正しく使えば使うほど(?)、増強し、ケアできますが、
体の各パーツは耐用年数が決まっているようで、ガタがきます。
私は毎日のラジオ体操や自力整体のお陰で、柔軟性・敏捷性は
自信があります。が、、、

長年の悩みの歯周病、去年始まった顎関節症、老眼に加え、
今回のドライアイ。いつまでも若者と同じではいられないのですね。

というわけで、団塊世代の仲間たちに
愛をこめて近況をお知らせしました。

上部へスクロール