
昨夜はラジオ体操仲間が主宰するワークショップに参加しました。
彼女は「シェア奥沢」の映画を楽しむ会で知り合ったのですが、
そこでの諸活動がコロナで途絶えた後、音信不通でした。
が、つい最近になって多摩川台公園のラジオ体操で再会したのです。
二人とも堀内正弘先生の影響を受け、其々に地域活動に勤しんでいました。
私はラジオ体操の前後に行う「健康体操HIIT+Dance」なのですが、
彼女は「自宅を開放しての様々なワークショップ開催」です。
昨日のイベントは「絵本を読み合うお話し会」でした。
私にとっては、全く初対面の二人の方々と、ラジ体仲間がニ人で
色々なお話しを聴けて、楽しい会でした。
シェア奥沢は堀内先生の事故で建物は消滅してしまうようですが、
先生の理念は地域にしっかり根付いて、新しい場所が生まれつつあります。