「医療否定本」に殺される? ⑥

第5章 今日からできる暮らしの見直し

   真実34 生活習慣病は老化現象ではない

   真実35 がんも認知症も、生活習慣病があるとなりやすい

   真実36 「脂っこいもの好き」はやっぱり危険

   真実37 適度な飲酒、適度な刺激が長寿につながる

   真実38 現代人は「空腹」の時間帯がない  

      -週末断食、プチ断食の勧め

この項に限り、著者はフツーのお医者さんと違う見解を述べています。
「フツー」というのは、

厚生労働省ご推奨の、「3食バランスよく、規則正しく」の食事法です。

でも、102才の日野原先生を筆頭に、少食推奨派で健康的なドクターは

たくさん見受けます。

私は、こちらサイド。自分の食欲に忠実に、少食の暮らしをしていれば、

体が軽く、自由に動けて、エネルギーも沸々と湧いてきます。

こういうことを検証して、自分の食べ方と体調を常に観察し、

「既成の概念に縛られないようにしましょうネ!」というのが自力整体です。

   

上部へスクロール