「冷え」対策情報   2  

昨日の続きです。(人生レシピ)
手軽にできる血流改善法 <ほおずき揉み>
   親指の腹に別の指先を乗せ、揉みしごくだけ。

男性が子供時代に「ほおずき」を揉んで中身を出す遊びをしたか?
そんなことは分かりませんが、「なんてピッタリな形容なの?!」
と、感心するほど、女性には分かりやすくて簡単な方法です。

このように、指先を揉みしごいて血行を促す方法が一つ。
さらには、
   指先を第一関節当たりで絡ませて、軽く握っている。
   (生卵を軽く挟んでいる、くらいの感じで)

こちらは殆ど動きを伴わないので、授業中でもお喋り中でも
ずっと続けていることが可能です。

以下、番組から、その他の情報です。
*************************
その他① 冬場に半身浴で汗をかこうとするのは見当違い

その他② 起床時に、自分の手の平で脇の下の温度を確認し、
    さらにお腹や脚に触ってみて「冷え」ているかどうか確認。
    自分の状態を良く把握することが肝心。

その他③ ショウガを食生活に取り入れる

上部へスクロール