「健康という病」 その6 大腿四頭筋の強化?

P.112 大腿四頭筋の強化法には色々あるが、
   長続きしないのが問題である

五木氏は上記のように書かれているが、
それは五木氏の選択が間違っているだけで、
または、自力整体のような「良いもの」に出会っていないだけ!

ま、<足腰の不調を治すには、大腿四頭筋の強化>と考えるだけで、
ピント外れでございますわねぇ~と、書かざるをえません。

今までに何度も触れてきましたが、
足腰が痛くなる原因は、
悪い姿勢および歩き方、Overloadなどですから、
大腿四頭筋だけ強化したのでは、却って悪くなるかも、です。

もし、足腰の痛みで困っているなら、
①骨盤の前傾・後傾ができるかどうかチェックし、改善する。

②壁チェックで、頭蓋骨が正しい位置にあるかどうかチェック&改善。

③この正しく美しい姿勢を保てるように、
  脊柱起立筋、腹横筋などの体幹筋肉、足の内転筋などを
  鍛えることが重要です。

④筋肉は、鍛えることも重要ですが、凝りを取ることも重要です。

私は月に1回、整体師さんに揉んでいただき、
自分では毎晩、7分程度の自力整体でほぐし、呼吸法を行います。

自分で選び、実行している体操(生活法)が適切かどうかは、
毎朝、気持ち良く目覚め、やる気が満ち溢れ、
起きたて排便があり、
ラジオ体操が気持ち良く(伸び伸び)できるかどうか、
などで分かります。

五木さま、情報の分析だけでなく、
もっとご自分で工夫して、検証して、模索して、
素敵な本を書き続けてくださいませ。

上部へスクロール